日常生活に感動や安らぎを与えてくれる様々なジャンルの工芸品の魅力をお伝えしています
お気に入りのもの、大好きなものに囲まれて心豊かな日常生活を送っていただくために、作家が一つひとつに心を込めて試行錯誤を重ねた美術品や工芸品をお客様にご提供しています。工芸品と聞くと、格式が高く価格も高額で主に贈り物や装飾品として用いられるものというイメージを持っている方が大変多くいらっしゃいます。実は、工芸品は生活雑貨に位置付けられており、本来は日常的に使うものとして作られるようになったのです。美しいものや芸術性の高いものを使っていると心が豊かになり、癒やしも得られます。また、芸術性の高いものに食べ物や飲み物を入れるだけで、普段の食事の質や味もグレードアップしたように感じられます。普段使いにも適した楕円の皿やうさぎ箸置き、花を生ける器まで幅広いジャンルの工芸品を扱っていますのでお客様の好みやライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
使う度に心を豊かにしてくれるこだわりの美術品や工芸品をご提供しています
美しいものを見たり、手に取ったりしたお客様の心を癒やし豊かにしてくれるような様々な種類の工芸品を扱っています。例えば、ビールなどを飲むときに使われているタンブラーは、ステンレスで作られているものがほとんどですが、美しさを増すためにステンレスに漆を塗ることはできないかと考えたことをきっかけに誕生したのが金胎麗漆タンブラーです。漆工芸家として内外から高い評価を得ている作家の方とスマートフォンの鏡面研磨を手掛けている企業様にお願いをして、商品の開発と誕生に至りました。他にも、ステンレスに漆を塗ったサラダボウルも取り扱っています。伝統的な要素に工夫やアイデアを取り入れることで、伝統の持つ魅力を守りながら機能性や美しさを備えたものを作り上げています。扱いやすい仕様にしていますので、お土産や贈答、普段使いなど幅広くご利用いただけます。
扱っている美術品や購入に関するお客様からの疑問や不安にお答えしています
-
駐車場はありますか?
当店に駐車場はありません。付近のパーキングをご利用していただくか、公共交通機関でお越しください。
-
領収書の発行はできますか?
発行できます。お会計の際にスタッフへお申し付けください。
-
ペットを連れて行っても大丈夫ですか?
当施設ではペット同伴でのご入館はお断りしております ※補助犬を除く。ペットのお預かりもできませんのでご了承ください。
より多くの方に工芸品や美術品の魅力をお伝えするために展示会やフェアに出展しています
作家が一つひとつ心を込めて制作した美術品を全国のお客様にお届けします
ご来店いただかなくてもメールにて気軽に美術品に関する問い合わせや注文ができます
金胎麗漆タンブラーや七宝のボタンなど幅広いジャンルの美術品を取り扱っています
世界にたった一つだけのオーダーメイド作品のご希望も承っています
多様化するライフスタイルや好みにお応えできるように、幅広いジャンルの工芸品を扱っていますので贈答用から普段使いまで幅広くご利用いただけます。日本の伝統工芸品は美しさや芸術性の高さが海外の方からも人気ですので、海外の方にプレゼントしたり、お土産として渡したりするのにも適しています。より多くのお客様に美術品の魅力をお伝えするために、全国のお客様に向けて販売を行っていますので、商品についての気になる点や在庫の状況についても気軽にお問い合わせいただけます。溶かした金属を型に流し込み冷めてから取り出して形を作り上げる鋳金を行っています。金属を熱したときの熱さや重みの負担がかかるため、手間がかかりますが、金属本来の美しさを楽しめるだけでなく高い耐久性が期待できます。お取り扱いしている鋳金作品は、仕上げも全て手作業で行っているため、同じ作品でも一つひとつの雰囲気が微妙に異なります。例えば、水に浮かぶ花をイメージして作られた器は、おかずやスイーツを盛る器にすると食卓が華やかになります。他にも、日本酒を飲むのに適したぐいのみやうさぎの箸置きなど、様々な種類をご用意しています。作家が一つひとつの作品を心を込めて、試行錯誤を繰り返しながら作り上げる芸術品ですので、送っても大変喜ばれる品です。ご希望に応じてオーダーメイドも承ります。
作家が一つひとつ試行錯誤を重ねた美しい工芸品をご提供しています
一つひとつの作品を心を込めて制作しており、全国のお客様にその魅力をお伝えするためにオンライン販売も行っています。手作り品であることから、大量生産ができず、商品のご注文をいただいた場合でも、すぐにご用意できないケースがほとんどです。商品についてお問い合わせをいただきますとまずは在庫を確認し、在庫がない場合は一からお客様のために商品づくりをスタートします。日本の伝統工芸である金属加工品を各種ご用意しており、作家の持つ技術力をご覧いただけます。例えば、材料となる金属板を回転させながらヘラと呼ばれる棒を当てながら形をつくっていく伝統工芸、ヘラ絞りの作品もご用意しています。ステンレスは耐久性に優れており、衝撃や傷にも強く食器としてご使用いただくと大変長持ちする素材です。とはいえ、金属製品は冷たい印象を受けるため、食卓で使う場合は陶器などが使われることが多いのですが、内側に漆を施すことで温かみとデザイン性を持たせています。ステンレスだけを使用した器は多く見られますが、独自性を持たせたデザインですので、お土産にしても喜ばれます。器のサイズは3種類展開していますので、家族の人数や用途に合わせてサイズをお選びいただけます。ヘラ絞りと彫金を組み合わせたもの、金槌で形を作り上げる鍛金など幅広い金属加工製品をお取り扱いしています。